【スーパームキコート】梅雨☂の時期によくあるご質問②
-
投稿日:2025年06月26日 投稿者:外商一課
カテゴリー:スーパームキコートシリーズ | よくあるご質問
-
こんばんは!
前回に引き続き!
梅雨の時期によく頂くご質問をまとめてみましたので、
ご紹介させていただきます!
*スーパームキコートクリヤーを塗装したのですが、上塗り塗装終了後ににわか雨に打たれ目地まわりが白く濁った状態になってしまいました。どうしたらよいでしょうか?
→スーパームキコートクリヤーの白化は、水分が原因で起こっておりますので、熱を加えてその水分を飛ばすことが必要です。
自然太陽熱で暖まり、直るケースもありますが、ヘアードライヤーや工業用ドライヤーの熱風で温めて水分を飛ばしてください。(根気のいる作業となります)
その後、クリヤーに艶ムラなどある場合は再度、スーパームキコートクリヤートップを塗布して下さい。
水性のクリヤーは特に天候に十分注意して施工して下さい。
*トップが仕上がった日の夜から雨が降り、各所まだら模様になってしまいました。その後、まだら模様は消えたのですが、問題はないでしょうか。
→スーパームキコートトップは水性塗料のため、硬化前に雨に打たれると色が薄くなりますが、再度硬化が進むと指定色に仕上がります。
雨により若干垂れてしまい、凹凸が激しい箇所についてはペーパー等でケレン後、ムキコートトップの再塗装をしてください。
他にもいろいろなご質問ございますので、下記をご覧ください。
突然の雨など天候の変化が多い時期となります。
施工に関して、ご不安に思うことがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
外商一課 ヨシハラアイナ
- 前の記事へ 「【スーパームキコート】梅雨☂の時期によくあるご質問①」
- 次の記事へ 「」