- フルマットムキコート
- スーパームキコートプライマー
下塗材 8kg/16kg
基材7kg 硬化剤1kgセット 2液型
基材15kg 硬化剤1kgセット 2液型
※専用シンナー0~10%で希釈 - フルマットムキコート
上塗材 15kg/4kg(1液型)
※清水0~5%で希釈
◆お知らせ
2025年10月1日よりフルマットムキコートが発売となります。
※既存のスーパームキコート艶消しは2025年年内まで注文可能です。
スーパームキコートは、無機+有機のハイブリッド塗料です。
無機の特徴である優れた耐候性と、有機の特徴である耐クラック、耐屈曲性の双方を兼ね備えた、次世代の水性塗料です。
2025年10月1日よりフルマットムキコートが発売となります。
※既存のスーパームキコート艶消しは2025年年内まで注文可能です。
スーパームキコートは、無機+有機のハイブリッド塗料です。
無機の特徴である優れた耐候性と、有機の特徴である耐クラック、耐屈曲性の双方を兼ね備えた、次世代の水性塗料です。
- フッ素樹脂塗料をしのぐ耐候性、20~30年経過の光沢保持率80%以上です。
- 大切な建物を汚れから守ります。
- 弱溶剤+水性タイプでにおいが柔らかく、環境にやさしい塗料です。
- フルマットでよりシックで落ち着いた仕上がりです。
- 重ね塗り部の艶の差も目立ちません。
※施工要領に合わせて、以下の溶剤・下地剤をお求めください。
- スーパーコート下地調整剤 16kg(1液型)
- スーパーコートさび止め 10kg/セット(2液型)
- スーパーコートシンナー 16L
- スーパーコートさび止めシンナー 16L
施工要領(塗り替え仕様)
※金属系サイディングでサビが認められる箇所は、スーパームキコートさび止めで予め処理をしてください。
※吹付タイル仕上げの旧塗膜に著しい剥離・クラックが認められる場合は、スーパーコート下地調整剤による補修処理が必要になります。
また、RC造モルタル素地の吹付タイル仕上げ面の場合も同様に、スーパーコート下地調整剤で事前に処理してください。
※下塗りのスーパームキコートプライマーは上塗と同色となります。下塗は3分艶で、上塗がフルマットになりますので、艶の差で塗り漏れがないように確認しながら施工してください。
※下地調整剤(微弾性フィラー)の塗布量については下記を目安としてください。
1.既存の素地パターンを残す場合:0.3kg/m2
2.素地を平滑にする場合:0.8kg/m2
※下地の凹凸により使用量が増える可能性があります。
※下塗りのスーパームキコートプライマーは上塗と同色となります。下塗は3分艶で、上塗がフルマットになりますので、艶の差で塗り漏れがないように確認しながら施工してください。
- 外壁(サイディング[窯業系・金属系]/吹付タイル仕上げ面[素地がALCの場合])
工程 | 塗料名 | 塗回数 | 希釈 | 塗布量 (kg/m2) |
インターバル 20℃ |
塗装方法 |
素地調整 |
|
|||||
下塗 | スーパームキコートプライマー | 1回 | スーパーコートシンナー 0~10% |
0.12 | 16h~5日 以内 |
刷毛 ローラー |
上塗 | フルマットムキコート | 1回 | 清水 0~5% |
0.15 | ― | 刷毛 ローラー |
※吹付タイル仕上げの旧塗膜に著しい剥離・クラックが認められる場合は、スーパーコート下地調整剤による補修処理が必要になります。
また、RC造モルタル素地の吹付タイル仕上げ面の場合も同様に、スーパーコート下地調整剤で事前に処理してください。
※下塗りのスーパームキコートプライマーは上塗と同色となります。下塗は3分艶で、上塗がフルマットになりますので、艶の差で塗り漏れがないように確認しながら施工してください。
- 外壁(ALC、RC造、モルタル/スタッコ・リシン吹付仕上げ面)
工程 | 塗料名 | 塗回数 | 希釈 | 塗布量 (kg/m2) |
インターバル 20℃ |
塗装方法 |
素地調整 |
|
|||||
下塗 | スーパーコート 下地調整剤 |
1回 | 清水 0~3% |
0.3~0.8 | 16h~7日以内 | 刷毛・ローラー |
中塗 | スーパームキコートプライマー | 1回 | スーパーコートシンナー 0~10% |
0.12~0.18 | 16h~5日 以内 |
刷毛・ローラー |
上塗 | フルマットムキコート | 1回 | 清水 0~5% |
0.15 | ― | 刷毛・ローラー |
1.既存の素地パターンを残す場合:0.3kg/m2
2.素地を平滑にする場合:0.8kg/m2
※下地の凹凸により使用量が増える可能性があります。
※下塗りのスーパームキコートプライマーは上塗と同色となります。下塗は3分艶で、上塗がフルマットになりますので、艶の差で塗り漏れがないように確認しながら施工してください。
- 鉄部及び亜鉛メッキ部
工程 | 塗料名 | 塗回数 | 希釈 | 塗布量 (kg/m2) |
インターバル 20℃ |
塗装方法 |
素地調整 |
|
|||||
下塗 | スーパーコートさび止め | 1回 | スーパーコートさび止めシンナー 0~10% |
0.18 | 1~7日 以内 |
刷毛・ローラー |
中塗 | スーパームキコートプライマー | 1回 | スーパーコートシンナー 0~10% |
0.12 | 16h~5日 以内 |
刷毛・ローラー |
上塗 | フルマットムキコート | 1回 | 清水 0~5% |
0.15 | ― | 刷毛・ローラー |